尽きない欲求。本当の美しさとは自己受容する事だ。
旅行で来日したオーストラリア人の義理父にどうしてこんなにテレビにハーフタレントが出ているのか?と質問された。確かに、どうしてだろうか。メディアの流れは意図的に作られている事もあれば世間が求めるものを流しつづける傾向にあるとも思う。また整形やメイクで見た目を変える事を後押しするムーブメントに想う事。
日本人には日本人の美しさがある
義理父に「どうしてこんなにハーフタレントがテレビにでているのか?」と聞かれ答えに窮してしまった。実際のところ私にもその答えは分からない、敢えて言うなら人気があるからだろうか?ハーフでもすべての人がタレントとしてテレビに出れる訳ではないからやはり容姿がいいから?または人間的に魅力的だからだろう。お化粧やアイテープなどで目を大きくしたり二重まぶたに変えたいという女性があからさまにする様は近年多くなったと感じるし、そういえばテレビ番組でも整形をライブでしていたのにはさすがにびっくりした。目鼻立ちが大きく欧米にあこがれを持つ日本人は多いと言うと目を閉じ首をふる義理父。一言「ナンセンスだね」と。
しかし目が大きく、鼻も筋が通っている義理父には分からない事だろうし、テレビで毎日見るキレイな女性たちを見ると憧れる気持ちは私にだってある。
始めて日本に来日した義理父は、今までアジア人、特に日本、中国、韓国人の見分けがつかなかった。日本に来てカフェに座って外を見るだけでも面白くて、じっくり眺めていたらもちろん個性はあり皆違うけれど、日本人の特徴がなんとなく分かってきたと言う。そして日本人は日本人の美しさがあるのにねとボソッと言った。
満足し尽きる事がない女性の美意識と欲
「ダウンタウンのなう」で美容整形外科医に質問をぶつけるライブトークが放送されていました。驚いたのは生放送の番組中にある女性がプチ整形してしまったという事。時間内にしかも簡単にできた事に驚いた事もありますが、もっと驚いたのはそんな事ライブで放送してしまう行為。さらに美容整形外科医から明かされる情報がすごい・・・
- テレビ出演している女優やモデルのほとんどは整形している
- 女性だけでなく男性も整形する人が増えている
- 見た目年齢を10歳若返らせるのはいたって簡単だ
- 整形した人のほとんどがまた整形する
- 美容整形科医は医師の中でも稼ぎがいい
- 技術が優れているのはほんの一握りのドクター。見分けるにはブログなどをチェックするといい
など・・・この番組後確実に美容整形する人が増える事でしょう(苦笑)
誰だって可愛くなりたいのが女子のホンネ
テレビに出る人が整形する事は、人に見られるお仕事をするのですから分からなくもない。だってそれが商売道具ですから。女性なら誰でもキレイになりたいと思うものです、自己満足なんて事ではなく外見を良く見せたいと思う心には他人によく見られたいという願望が根底にある。異性を惹きつけたいという本能なのでしょう。整形に関しては否定的な考えの人も多いですが、やって自分がハッピーになるならそれでいいのでは?と思うのです。何よりも自分がハッピーでいられる事が大事かと。しかしちょっと気になるのが整形をした人の75%以上はまた整形をするという事です。
[adsense]
しかし尽きない満足感、もっと変えたいと思う欲。これは心の問題
何度も何度も手を加え自分の容姿を変える事、ましてや原型をとどめない程の整形をくり返す人は『ダウンタウンなう』で美容整形外科医が「考え方を変えるしかない」と言っていましたがまさにその通りだと思いました。人それぞれ望みは違いますから価値観、考え方の違いなのでしょうが、やりすぎは何でもよくない。そして自己愛が欠落しているのではないかと思うのです。
表面的な美しさだけをよしとする美容の流れはもう終わるのではないだろうか
整形やメイクなど、近年とても取り上げられやっている人も多いのでしょうけれど、どうしてここまでメディアで取り上げていくのか疑問にも思うのです。これが美しいというモデルという姿を流しつづけ、揚句は整形は簡単にできると誘導しているかのよう。けれどそういう流れをあまりにもあからさまに訴えすぎる事で気が付く人が増えると思うのです。漠然と皆が根本に気が付いてきているように感じるのです。
表面を見繕っても何の解決にもならない
周りがいくらキレイだと言っても整形を続け止められない人の心理。それはいつまで経っても自分を受け入れられない、自信がないという事の表れで、それはいつか自分をしっかり受け止めるまで終わらないのだと思います。
私達はないものばかりねだり今すでに持っているたくさんの物が見えない、ずっと幻を追い求めて掴めないものを盲目的に追いかけさせられているのかもしれません。すでに完璧な存在なのにいつも欠落を感じさせられる。
けれど本当は皆が完璧で尊い存在であり、すばらしい存在だという事。自分で自分をそう受け入れなければ欲は終わりを知らない。『女の欲は尽きない』などと言われますが、もうこの様な表面的な事に盲目的に意識を向けている時でない事は皆がうすうす気が付いている事でないだろうか。これからは共栄、受容の時代。根本的なところから自分の美しさを磨くならば自己受容、自分を愛し受け入れる、そして自信にあふれると人は魅力を増すのだ。
自己満足で終わるならいいのだけれど、外ばかりでなく内も磨く、そして自分を受け入れる事が本当の意味で美しさを手に入れる事なのだろうなと義理父の言葉やテレビを見ていて感慨深く感じてしまったのでした。
- 前の記事
【肌断食】1週間経過。肌の調子は可もなく不可もない。刷り込みと習慣。 2015.05.27
- 次の記事
外国人が憧れる?日本人女性の美しい肌。外国人が考える日本人のような美肌になる秘訣とは 2015.06.02