【すべてはバランス】免疫の要は腸内細菌それは子が母から貰う生まれて初めてのギフト
健康で病気にならない、菌やウイルスにも負けない身体を保つ為にある免疫機能。この免疫の要は腸と言われ、そこに存在する腸内細菌叢(腸内フローラ)のバランスで左右されます。腸内環境をよく!乳酸菌を増やそう!などと言われるのはこの腸内細菌叢のバランスを計り、腸内環境をよくする為なのですが、最近とても興味深い情報を目にしました。
子が母から貰う一番最初のギフトは腸内細菌
冒頭で少し触れた、『免疫の要は腸内細菌叢』ですが、赤ちゃんが母親の胎内にいる時は無菌状態で免疫がないと言われます。
そして外界に出てきた瞬間からあらゆる雑菌や微生物に接触し、免疫をつけていくのです。
しかし産まれてきた瞬間から全くの無菌でもないみたいです、というのは
赤ちゃんは産道を通ってくる時にお母さんの腸内細菌を貰ってきている
実は赤ちゃんが生まれる時に通り抜けてくる産道は、腸内ととても似た細菌環境にあります。産道を通る赤ちゃんの口から細菌が侵入・感染し、そのまま腸内に常在菌として定着すると考えられています。
参照:みんなの菌活
産道を通って出てくる時にお母さんの腸内細菌に触れ、赤ちゃんに受け継がれるようなのです。
その為赤ちゃんとママの腸内細菌は似ているという調査結果も出ているそうです。
この出産時の細菌が生まれたての赤ちゃんを守るという事は、腸内細菌は母から子への生まれて初めてのギフトのようですね。
しかしそれは意図的にされる事ではなく、出産というプロセスの中で自然になされる事なので、なにかそこには宇宙の原理的な無限の愛を感じます。すべての自然の成り行きには、すべて意味があるのだなと思います。
[adsense]
5人に1人が帝王切開で出産している
今や5人に1人が帝王切開で出産をしていて、それは年々増加傾向にあるようです。
確かに私の周りで最近出産した人も2人共帝王切開でした。
1人は自然分娩の予定が赤ちゃんの心肺が弱くなってきた為、急遽変更になり、
もう1人はもう妊娠中期から帝王切開と決めて、そうしたです。
出産時の困難、体調、リスクなどを考えた時、無事に産みたいと願う気持ちはどの母親も一番に考える事だと思います。
『案ずるより産むが易し』
とはよく言ったもので、でもこれが言えたのは無事に生まれた人だけでしょう。
しかし帝王切開では産道を通らないため、腸内細菌は受け継がれないのだそうです。
乳児期の腸内環境が一生の影響となる
腸内細菌叢は乳児期に形成され、一生変わらないと言われます。
しかしそれは母親からの影響のみならず、生まれてから触れ合う人、場所、物など、接触するあらゆる物から細菌や微生物に感染し、腸のみならず全身に存在する常在菌となるのだそうです。
免疫の7割は腸内で作られる
近年アレルギーやアトピーなどの症状をもつ子供が多いように感じているのは私だけでしょうか。花粉症に関してもそうで、日本人を取り巻く環境や食生活の欧米化なども大きな影響を与えているのだと思います。
しかしこれだけではないようです。
今、生まれて来る子供の43%がアトピー性皮膚炎か気管支ぜんそくになるようになりました。それはお母さんの腸内環境が貧弱で老年期と同じようになっていたためで、胎児期に十分な免疫力が付与する事ができなかったからです。
子供の免疫力の低さは、お母さんの腸内環境の弱さからきているとの結論。
というリサーチ結果がでているそうです。
しかしそうなると、帝王切開で生まれた子供はどうなるのでしょうか。
母乳で免疫強化
出産時のみならず、母のギフトは続きます。
母乳で育てた場合は腸内細菌のうちビフィズス菌の割合が95~99%、人工乳の場合は90~95%となります。母乳で育てた方が病気にかかりにくいというのは、このちょっとした腸内細菌叢の分布の差からきているのです。
この少しの差が大きな違いになるようです。
母乳よりバランスよく栄養が入ったミルクの方がいい
完全ミルクで育てていた友人の言葉。
彼女は母乳がでなかったのでそうせざるを得なかったのですが・・・
母乳も母親の身体の状態にもよるだろうし、または出ない、または何か身体の不調で薬を摂取しなければいけないなど、母乳で育てるのは何かと困難だと思います。
しかし私は母乳はできるだけあげた方が絶対いいと思っていて、その時の言葉を聞いて、
どこか自分を正当化したくて言っている様に思えてしまって、しかし子育ては難しく手探りで、これが正しいなんて事はなく、どこかこんな風に自分のしている事を正当化しないとやっていく自信みたいなものが無くなってしまうのかもしれないとも思いました。
きっと彼女に母乳が出ていたら、あげていたと思うのです。
しかしこの情報を見て、できるだけ母乳で、ミルクと半々でもいいから母乳で育てるママさんが増えたらいいなと思いました。
まとめ
妊娠、出産は奇跡です。
自然になされる行為はすべてのバランスでうまい事できてるなと、つくづく感心してしまいます。
今妊娠しているママさんはぜひ腸内環境の改善を重視してほしいなと思います。
そしてこれはすべての人に言える事で身体の健康を保つ為には腸内環境をよくする事が重要です。
- 前の記事
安全でナチュラルな日焼止め探し!国産オーガニックスキンケアを使ってみました。 2015.07.18
- 次の記事
ちょっと混乱する英語のaとtheの違い?ネイティブに聞いてとても分かりやすかったその使い分け方。 2015.07.21