美肌美白?それより健康的な肌を目指したい。過度な紫外線対策はデメリットも?
紫外線が気になるこの季節・・・肌断食をしていて(まだ続いている)少々気になる紫外線。日常的な対策はおしろいやパウダーファンデーション、帽子、日傘や衣類で事足りるのだそうですが・・・
健康的な肌と心。包括的に健全であるために太陽を浴びる事のメリット
美肌、美白とは言いますが、肌の事ばかりを優先に考えて生きているわけではないですよね。やはり人生にはその時々しか味わえない楽しさが絶対あって、特に夏・海・暑いの3拍子が大好きな私にとって、日傘やアームカバー、長袖長ズボンはホンネを言うと苦痛です!(だから使った事がない)
ホンネをぶちまけますと、私がナチュラルなスキンケアや肌に関する事に興味があるのは、一般的な美肌、美白を心がける女性的な感覚とはちょっと違うかもと最近思い始めていまして、どちらかというと見た目も確かに重要です。
しかし同時に『健康的な肌』を求めていまして、さらには自分が使って実感したナチュラルコスメの心への作用を考えるとホリスティックに女性として健全で在るためにスキンケアはすごいサポート力があるなと思っていて、それを追求したいのですよね。
メリット① ビタミンDの生成
暖かくなってくるとUV対策だ、美白だと声だかになりますが、
日焼け止めや日を浴びなすぎてビタミンD不足の人が増えているという事も声だかに警戒されています。
日焼け止めでビタミンD不足に。その理由は?「ビタミンDは日光を浴びると生成される」
こちらの記事では、オーストラリア人の女性の大くはビタミンD不足だと言っています。オーストラリアは紫外線が強い事からUV対策に気を付ける人が多いのですが、オーストラリア人女性で不足がちだと日本女性はもっとではないか?と思ってしまいます。
というのも、私的には日本女性の方がよりもっと紫外線対策を怠らないから。オーストラリアで日傘さす人はなどあまり見た事もありません。
【警告】紫外線から逃げないで!! 日光浴とビタミンDの大切な関係/ ビタミンD欠乏症は怖いのだ
紫外線を避けすぎるとビタミンDが欠乏し、病気になるリスクが高くなってしまう
完璧なUV対策は骨粗鬆症を招く?!
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100014/052700010/?P=4
↑こちらにビタミンDを生成するのに必要な時間が季節と場所別で記述されています。
そして子供もビタミンD不足になると風邪をひきやすくなったり、骨が弱くなったり、昔赤ちゃんには日光浴なんて言ってましたが、丈夫は骨格と身体を作るのにビタミンDが不可欠だからなのです。
メリット② 心の健康
精神を安定させる
軽い抑うつ状態の場合に、日光浴だけで症状が回復したという報告もあるそうです。
これは日光浴だけにかぎらず、外に出て自然にふれる、earthing
私達は自然からエネルギーを補給しているという事ですね。
[adsense]
しかし長時間外にいる時はUV対策は必須
昔よりも紫外線量が確実に多く、現代は子供の日光浴も以前ほど長くは推奨されていません。
やはり長く外にいる時は適度な日焼け止めが必要だと思います。
オゾンホールに近いと言われるオーストラリアは皮膚ガンが深刻な問題となっていて、日焼け対策が声だかにされます。
・帽子、サングラス
・プールや海で泳ぐ時は長袖のウエットスーツ
・外に長くいる時は日焼け止めクリーム
しかし、日本の女性程気を使っているかと言われるとそうでもないのですよね・・・。アームカバーや日傘などは見た事がありません。
身体は少々怠っても顔だけは日焼けしたくない女のサガ
しかし、せめて顔だけは~と頑なに思う所はこんな私にもありまして(笑) 腕や足は夏くらいしか露出しないのに対して、顔は隠してる時なんてないじゃないですか!
顔はシミができても隠せないですからね~
身体はまあ、なんとかなるとしてw やはりお顔は日焼けしたくない!
パウダーファンデーションである程度防御はできるのですが、夏は汗もかきますし、日焼け止めはやはり使いたい。
実は日焼け止めはよく塗らないと効果が薄く、できればたっぷり塗るのが効果的。だから色つきの日焼け止めなら白浮きなども気にせず、むしろしっかり塗れるので、これまでもティント(色つき)の日焼け止めを使ってました。
もちろん洗顔できちんと落とさないといけないので、BBクリームやリキッドファンデ的なものは避け、日焼け止め乳液で色のついた物がベスト。そしてこういう物はカバー力は少ないですが肌のトーンを自然に上げてキレイに見せてくれます。
肌を紫外線から守る!という日焼け止めが負担になったり、また落ちずらく強い洗浄力のクレンジングが必要とあっては、何をもっての『肌を守る』か意味が分からなくなりますからね。
しかし植物性でしかも肌に害のない紫外線反射剤が配合されているものって意外と少ない。。。
国産でいいものはないかと探してみました。
HANA organics ウェアルーUV
| このトライアルセットの中にウェアルーUV(日焼け止めティント乳液) も入っているます。実は前から気になっていた国産オーガニックスキンケア。 この機会に試してみるのもいいかと思います。実は私の理想的な日焼け止め乳液がこれしか見つかりませんでした・・・まだリサーチが足りないですかね。 |
babu-(バブー)スムースナチュラルファンデーション
| [babu-(バブー) スムースナチュラルファンデーション]【自然由来成分100%/小松和子プロデュース】
これは乳液ではなく、ファンデーションになってしまうのですが、成分をみるとおお、これはいいかも!と思ったものの一つ。
|
今の所はこれしか見当たりません・・・いいかな?と思っても紫外線吸収剤が使われていたり。また見つけたら随時更新します。
さて
試してみようかな♪
また使用したらご報告します。
- 前の記事
【国際恋愛Bros & Cons】海外で日本人女性がモテる5つの理由 2015.07.08
- 次の記事
人気のコールドプレスジュースと【Inner beauty】インナービューティー 2015.07.13