人気のコールドプレスジュースと【Inner beauty】インナービューティー
人気のコールドプレスジュース!スキンケアやアロマセラピーで使う植物オイルもコールドプレス(非加熱圧縮法)がいいとされていますが、ジュースも!?気になるコールドプレスジュースについてまとめてみました。
Cold pressed juice コールドプレスジュースとは
低速回転させて素材を押し潰すように搾る「低速圧搾方式」のスロージューサーで、水などを何も混ぜずに野菜や果物の水分だけを絞り出したジュース
通常の遠心分離型の高速ジューサーと比べて同じ分量の材料で約2倍の汁を圧搾し、空気が混じりにくいため酸化しづらいのが特徴
汁だけを絞りだし不溶性繊維などは取り除いているので、胃腸への負担が少ない
低速のため、摩擦の熱を極力おさえる事で、通常のジュースよビタミン、ミネラル、たんぱく質と酵素を壊さず摂ることもできると言われる
効率よく栄養素を摂りながら、体内の老廃物や有害物質の排泄を促して、身体の機能の回復を図れる
参考:話題の「コールドプレスジュース」で正月太りの体内をクレンジング
Why Cold-Pressed Juices Are ‘In’ And Where To Find Them In KL
コールドプレスとは、「27℃以下で圧搾、抽出された物」という規定があります。
熱を加えると失われてしまうといわれるビタミンもそもまま残る、素材の栄養をそのまま摂れるという事からコールドプレスジュースは
栄養価が通常のジュースよりも高くてしかもおいしい!
これは素敵!人気がでるわけですね!
健康づくりの為の5 a day ruleルールって知っていますか?
世界的にも提唱されている【5 a dayルール】これは1日5皿の野菜と果物を食べましょうという運動で、野菜や果物の摂取量が少ない現代、栄養バランスを考慮した目標摂取量の目安となっています。
日本では野菜350gに果物200g食べることを推奨しています。
(ちなみに、World health organizationでは1日400gのイモ類は除いた野菜と果物を推奨しています。)
しかしなかなかこれほど大量の野菜を摂取するのは難しいですよね!
ジュースにすればこれを1日1~2杯で達成できそうです、しかもコールドプレスジュースは野菜の栄養そのままなので、生野菜を食べた時と同等の栄養価が取れるの事が期待できます。
だからと言ってジュースだけではなく、もちろん生の野菜と果物を食す事も大事です!ジュースだけだとどうしても繊維質は少なめになってしまう。繊維を摂りたいならそのままを食べるもしくはスムージーなどもおススメです。
[adsense]
コールドプレスジュースが飲みたい!
これは飲みたい!と思いますが、うちの近くにはショップがない。。。コールドプレスというならやはりフレッシュさにもこだわりたい、できれば出来立てが飲みたい!
そしてショップのジュースはやはり値段も少々高めで、毎日摂るにはちょっとお財布にも厳しい・・・のが本音。
自宅で作れればアレンジもでき、残り野菜も無駄なく使えるし便利かも!と思い
スロージューサーを探してみました。
![]() | ドイツ、オランダ、アメリカ、オーストラリアなど世界各国で人気! スムージー、フローズンデザートまで作れちゃう、1台3役のジューサー。 |
![]() | 国際特許取得&数々の賞を受賞している優れスロージューサー! しかもこちらのショップはジューサーだけに限らず、オーガニックの野菜やジュースに最適なフルーツも販売しています。 |
| SHARP ヘルシオジュースプレッソ スロージューサー レッド系 EJCP10BR 値段を抑えたい方にはこちらがおススメ。 ★5つレビューも多く、掃除が思った以上にラクで静か、低速ですがすぐにできるなど満足感も高い! |
お値段も安くはないですが、頻繁にしかも家族みんなで楽しめ、さらに健康維持にも良しとなると一家に一台持つ価値ありですね!
アレンジでレシピを作るのも楽しさもあり♪個人的にはビートルートがすごくおススメ材料です。

コールドプレスジュースとインナービューティー
先日コールドプレスジュースをTVで取り上げているのを見たのですが、その時インタビューに答えた、コールドプレスジュースをいつも買いに来るという女性がこれを飲む理由について
「インナービューティーにいいので」
というような事を言っていて、なるほど~と思ったと同時に、ん?私の認識とちょっと違う?と思い調べました。
私の思っていたInner beautyとは
内面、すなわち心のビューティーという事でして、体の内面からとなると体なのでOuterになるのかなと思っていたのです。海外でもよく使われるInner beautyという言葉ですが、メンタル面のことを話す際に使われていた単語だったので、そう認識していました。
そこで調べてみたのですが、
Inner Beauty: How Do You Define It?
“Beauty is how you feel inside, and it reflects in your eyes. It is not something physical”
美しさとは内面をどう感じるか、そしてそれはあなたの目に反映されるもの。何か物質的なものではないのです。
このサイトではあなたが思うインナービューティーとは?を数名の方が答えています。
その中から、インナービューティーとは
・ 自分らしく、自分である事を心地よく受け入れている
・ 自分の内面よりさらに奥深くと繋がっている、パワフルで真実である
・ 内面の輝きは外側に出る、だからインナービューティーはInsideとOutsideの両方だ
など、それぞれ個々で自分なりのインナービューティーの概念があるのですね。
確かにインナービューティーとは心だけでなく、それが外の体にも反映される事。そして太陽の光をいっぱい浴びた野菜や果物の栄養は体だけでなく、心にもいい作用があるはす!
もちろん体の内面から美しく、健康にという認識でInner beautyを使うのも正しく、個々の概念などそれぞれ違います。でもそれでいいのですよね。
まとめると、コールドプレスジュースはそんなトータルなヘルスを助けてくれるものなのでしょう。体喜ぶものを積極的に摂ってきたいですね。それが結果、美しさに繋がるのですから。
これは、女子的には興味が湧かないわけがない!毎日飲みたいですね!
参考:
Simply green – Why cold press juice
Latest Trend In Healthy Eating: Cold-Pressed Juices
NY女子がお気に入りの”コールドプレスジュース”の魅力とは!?
- 前の記事
美肌美白?それより健康的な肌を目指したい。過度な紫外線対策はデメリットも? 2015.07.10
- 次の記事
『欝かも?』と思ったときは裸足で歩いてみよう!身体と心の健康にEarthingのススメ 2015.07.14