冬の洗顔。カサカサ乾燥肌を防ぐ究極の洗顔はこれ!ファンデーションのノリも変わりますよ♪
冬の乾燥は肌に大きな負担となりますよね。この時期肌のカサカサに悩む女子は少なくないと思います。はい、私もその一人で先日まですごい乾燥に悩まされていました。特に洗顔後の顔のつっぱりがひどく、どうにかならないものか悩んでいました。そんな時試したある洗顔方法でカサカサしていた肌が改善し、粉がふいたように浮いていたファンデーションもノリがよくりました!その洗顔方法をご紹介します。洗顔料の概念がちょっと変わるかも?
まず私の肌状態。最悪でした。
実はここ7年程1年中暖かく湿気の多い熱帯雨林気候の地に住んでいたのですが、肌に厳しい環境にいなかったせいか肌がすっかり怠けてしまったのでしょうか。久しぶりに乾燥し寒い環境に戻った途端いくらスキンケアで保湿しても潤うのはつけた時一瞬だけ。
さらに先月東南アジアの暖かく湿気の多い所へ旅行へ行き、対策はしたものの日焼けも免れず・・・そんな中、冬の日本に帰ってきました。もう言わずもがなですが、急激な乾燥で肌は最悪コンディション。
- 顔全体がカサカサ(日焼けのせいで皮がむけたのか?と思う程)額まで皮がむける始末
- 化粧水、保湿クリームを塗っても潤ってるのは一瞬
- 洗顔後のみならず、常に顔がつっぱる
- 口の周りに乾燥ニキビ、ところどころが赤くなり敏感肌に(泣)
- 化粧のノリが悪い。パウダー系はムリ。浮いて粉吹き状態!
こうなるともう家に引きこもりたいですよね。
その時使っていた洗顔料は
無印のオーガニッククリーム洗顔
これは全く泡だちのない滑らかなクリームの洗顔料。洗いすぎずない所がいいと使っていたのですが簡単なお化粧も落ちない。でも洗浄力の低いやさしい洗顔料だから仕方ないと思い使っていました。
クリーム(泡立ちのない)洗顔は洗顔料の中でもやさしいと思っているのですが、しかしこれを使っても洗顔後、つっぱりを感じるのです。
[adsense]
スキンケアの重要ポイントは洗顔である
洗顔料は多かれ少なかれ、天然であれ石油合成であれ大抵は界面活性剤が入っているもの。特に洗顔料に洗浄目的として入っている界面活性剤はその洗浄力が強すぎると肌を守るバリアとなる皮脂や角質までも落としすぎてしまいます。バリア機能が低下した肌は肌の水分を保持する力が落ち乾燥してしまいます。
洗顔後肌がひどくつっぱるのは、肌の皮脂といわれる肌の潤いを保つ脂まで洗顔料で洗いすぎた為の乾燥です。
肌のつっぱり=汚れが落ちた
などと解釈している方は要注意!汚れを落とし過ぎて肌が乾燥し負担をかけては何の為の洗顔、スキンケアでしょう?
年を重ねるごとに肌も老化していきます。肌の機能も衰え代謝も悪くなり、今まで食べ物などから体が作りだしていた保湿因子も減っていく。ヒアルロン酸だ、コラーゲンだといくら外から補っても肌の中に吸収されて同じ働きをするものなのでしょうか?
経口で体内に取り込んでも皮膚に届く前に消化されて終わり。
同じような成分だからと肌につけたところで、そもそも肌が吸収するのは角質層まで。
ならば現実的に美肌を目指したいなら、食生活、生活習慣、そして今の肌の状態にできるだけ負担をかけずいい状態をキープするのがよっぽど地に足のついたスキンケアだと思うのは私だけでしょうか。
いくら高いスキンケアを使っても、頻繁にマクドナルドを食べていてはどうなのか?という事です。
誤解を恐れずに言うと、スキンケアは今より美肌になる為に使うものではなく、今のいい状態を少しでも長くキープするために、そして肌本来の機能を衰えさせないようにヘルプする為に使うのではないだろうか。
残念ながらつけて表面だけ見繕う、良く見せるスキンケアが大半ですが・・・
肌に負担をかける、肌を劣化させる要因は、加齢、食生活や生活習慣も去ることながら、やはり紫外線や肌に塗る物、毎日汚れを落とすために使う洗顔料も物によっては負担をかける要因になります。洗顔方法で肌の負担をできるだけ軽減するもの美肌をキープする重要なケアだと思うのです。
汚れは油で落とす、肌に負担のない洗顔とは?
肌が保湿をキープできない、湿気環境に長く居たせいで怠けてしまった私の肌は、スキンケアを使い保湿したとて効果は一時的。肌がこの環境に適応し保湿力を高めないとよくならないのかな?冬だし仕方ないかと諦めかけていたのですが・・・
以前、寒く乾燥のひどいイギリスでイギリス人は冬は洗顔をしないという話を聞いたことを思い出しました。日本人に比べ皮脂が少ない白人種は冬に洗顔しようものなら乾燥して大変なのだそうで、化粧はオイルで落としその後トーナーで整え、保湿クリームを塗るというだけの人が多いのだそうです。
できるだけ肌の皮脂を落とさないように、できるだけ肌を乾燥させないようにするのですね!
保湿クリームで洗顔をする!
クリームは水と油からできています。
汚れは油で落ちるもの。オイルクレンジングがまさにその為のオイルですよね。
クリームにもオイルが入っているのでマイルドではありますが化粧が落ちる事は落ちるはず。それがまた肌の負担にならなくていいのです。本当に乾燥がひどい時はクリームで汚れを浮かせてティッシュオフし、トーナー(化粧水)などで肌を整えて、保湿クリームをつけるのがベストですが、やはりぬるま湯で流したいですよね。
私はアロマクリーム(柔らかめ)で洗顔をし、ぬるま湯で流しました。こすらず肌に伸びやすく刺激のない柔らかいクリームは簡単に伸び、流すのも簡単なので肌に負担をかけません。(ゴシゴシこするのはどの洗顔料でもNGです)
結果、オイルと水、それを混ぜ合わせる乳化剤といくつかの肌によい精油だけで作られたシンプルなクリーム洗顔で簡単なお化粧も一度で落ち、さらに洗った後も顔はつっぱる事なくすべすべ。
さらには、洗顔料として使ってはいますが、保湿クリームとしても使える成分なので、お風呂からあがる際に水分をたっぷり含んだままの肌(顔と全身に)にクリームを軽く塗ってあがります。
これだけで洗顔後のつっぱりはもちろん、カサカサに皮がむけていた頬が化粧をしている日中もかさつく事なくむしろしっとりしているのです。全身に塗るので腕足もカサカサ粉をふく事がなくなりました。
正直、これをするまで乾燥が本当にひどくずっと顔がつっぱてる状態で、笑ったり、顔の皮膚を動かすのが大変な程だったのです。恐ろしいかな本当です!
この冬はクリーム洗顔で乗り切ります!
まとめ
水と油だけで作られたクリームですが、実は今まで使っていた洗顔料よりもお化粧が1度で落ちるのです。(軽い化粧です)これまで使ってきた洗顔料って一体・・・。
使うクリームは洗い流すので安価なもので十分です。敏感肌の方にはミルク洗顔がおすすめです。
洗う物だけど洗浄力など実はそれほど必要ないのかもしれませんね。確かに化粧はきちんと落とすのがいいと思いますが、それにしてもあまりに洗う事にこだわりすぎてはいないかと思うのです。
泥まみれになって働いている訳でもなければ、汗をかくほど力仕事をしている訳でもないのに、私達ってそんなに汚いでしょうか?
どうしてこんなに汚れを落とす事にこだわるんだろう。汚れはしっかり落とす程本当にそんなに汚れなどたまっているのでしょうか?
思う所があって私は体を洗うのに石鹸やボディーソープは使いません。お湯で洗うのみです。顔は化粧をしていればクリーム洗顔料を使いますが、すっぴんであればぬるま湯で洗うのみ。
どこか日本人は十分清潔なのに、もっともっと必要以上に清潔にしたがるような気がします。そのせいで必要な皮脂、必要な常在菌など、肌を健康に美しく保ってくれる働きをするものまで落としてしまってはいないか。
清潔に保つ事は大切ですがほどほどでいいのではないでしょうか。それは除菌も然り。
いくら保湿しても乾燥してダメだ!と半ば諦めている方、試しに洗顔料を変えてみては?ぜひお試しあれ!
- 前の記事
バリスタが選ぶ!チェンマイでコーヒーがおいしいおすすめカフェ2店 2015.12.15
- 次の記事
コーヒーの代わりに!?健康と美容に毎朝レモン水を飲むべき6つの理由 2016.01.12