【簡単肌診断】してみて思う事。現状の肌の状態に向き合う。
【簡単にできる肌診断】などと検索をするとやり方がすぐ見つかると思います。知ってるようで知らない現状の肌質。洗顔後は速攻!といっていいほどすくスキンケアを使うと思うのですが、そうするとスキンケアによって肌の状態はよくなりますから・・・本来の肌の状態を感じる機会は意外と少ないのが現状などのではと思い、ちょっと自分でできる肌診断してみました。
自分の肌質診断方法!
自分でできる簡単な肌質診断です。自分が乾燥肌だと思っている人って結構多いみたいなんですけど、試した事ありますか?やりかたはとても簡単
洗顔をして何もつけないで30分放置します。たったそれだけ!
洗顔後何もつかないで放置して肌がどうなるか確認します。
つっぱりがひどい、カサついてきたら乾燥肌。
しっとりしているが、べたつき、テカりなど脂っぽさを感じる時はオイリー肌。
全体につっぱりを感じるがTゾーンだけオイリーでも顎あたりはカサカサなんていう場合は混合肌。
特にどれにも当てはまらない場合は普通肌と言っていいらしいです。
参照元では夏場は10分、冬場は5分放置と書いてありましたが、個人的には皮脂分泌までは個人差もありもう少し時間がかかるのではないかと思い30分程放置しました。
[adsense]
【診断結果】
可もなく不可もなくな感じです。(イミフですね(笑)始めはツッパリ感が若干ありましたが徐々に薄れていき頬など全体的にはしっとりとまでは行かないけれど乾燥はしていない感じ。でも口周り、顎のあたりが乾燥気味かなと。脂ぎってテカる事はなかったので脂性肌ではないですね確実に。よって混合でもないという事になりますね。となると普通~乾燥肌なのかなと思いました。
以前皮膚にあてて肌の水分量と油分を調べるモイスチャーチェッカーなるもので計った事が2度程ありまして、1度は母親が持っていたそれで、もう一度はどこかの化粧品売り場でスキンケアを選ぶ時にチェックしてもらった事がありました。その時は2回とも、水分量は大丈夫ですが油分が足りないと判断されました。当時はべたつくのが嫌だという単純な使用感の好みだけで化粧水のみというケアをしていたのですが、油分がたりないけれど水分が豊富なので今はこのケアだけでもいいが、できれば油分を補給する方がいいですよとアドバイスされた事を覚えています。
ああ、この時と今は年齢も違うけれど質的には同じ傾向にあって油分が必要、けれどやはり水分は十分ではなくなったと感じる年頃です。
肌診断して自分の肌と向き合う
皮膚疾患やアトピー、アレルギーなどがなければ肌は生まれてきた時は健康的であるはずですよね。それが加齢と外的な要因(紫外線や乾燥、肌に塗る物触れる物)によって徐々に肌が劣化してくる。加齢は正直止められるものではありませんが、自分でよかれと思ってきたスキンケアの方法が肌に負担となって劣化を早める事になっていた、もしくはトラブルを引き起こす原因となっていたという事もが考えられるのですよね。
スキンケアを使う事で肌はいつもスムーズでツルツル、けれどスキンケアがなければいられないというのは実はおかしい事だと思いませんか??
何もつけない状態で肌が健康的だという事が本来のあるべき肌の状態であって、スキンケアでそのような状態を作る事は肌にとってどうなのだろうか?
そしていつしかスキンケアが手放せなくなっているという事にふと違和感を感じませんか?肌をよくする為に使うもの、けれどそれなしではいられないという事は改善とは言わずむしろ逆なのでは?
スキンケアって一体何なんだろう?一時的で表面的に良くなっているに過ぎないのだろうか。
そんな事を考えながら、只今肌断食中。
- 前の記事
【肌断食】はじめてみました。今日からスキンケア断ち、さて何日続くかな。 2015.05.20
- 次の記事
【UV対策①】日焼けのメカニズムから本当にするべき日焼け止め対策とは? 2015.05.24