失敗して後悔して気が付く、嘘がつけない次元に生きている。
- 2017.12.23
- Life/Mindfulness
ここ数日の出来事。自分があまりに空回りしていて、その出来事が過ぎ去った今は笑い話になるのですが、ここ数日は胸が苦しくて、後悔して、葛藤して。『本当にバカだ私』と自分を罵り。でも起こる事に無駄はなく、お金と時間と体力を消費して大事な事に気が付きました。
物事が上手くいかない時、
何をしたらいいのか自分が分からない時、八方塞がれていて出口が見えない時、とにかく『停滞感』しか感じない。
きっと誰しも体験した事があると思います。
メンタルがズドーーンと落ちてどんより。そんな時は自分に自信もなくなるし、起こる出来事をネガティブにとってしまったり。。。それまでの自分の行動に後悔ばかりする。
ここ数日間私に起きた出来事。自分の気持ちに嘘をついて、我慢してやりたくない事をやろうとした結果、心が悲鳴を上げました。その結果
大きな発見がありました。(私的にはです)
それまでも引き寄せの法則やアセンション、次元上昇などスピリチュアルウェイな考え方、価値観をたくさん読んできていたのですが、きっと頭までわかっていたのです。
しかし現実に見えている景色があまり変わらない、自分が想像するものではないと思っている人も多いと思います。私もその一人。
今回の出来事を通して、今までの情報が腑に落ちて分かったようです。これほどバカげた事を私がしなければ気づけなかったのかと思うと、数日間眠れない程ストレスでしたが、得たものは大きかったと思います。
自分の気持ちに嘘がつけなくなってきている。
やりたくない事を無理してやると心が胸が痛む。
我慢をしても物事はうまく進まない。
という事。思い知りました。
迷惑をかけてしまった人も多々いて本当に申し訳ない事をしました。でも自分の気持ちに嘘をついて無理できないと葛藤し続け、最終的には自分の気持ちを優先した結果、物事は自分が心配していたよりもスムーズに解決されました。
解決した時の心の清々しさがハンパなかったのがその証拠です。
どれだけ自分の心に蓋をしていたのだろう。悩みまくりましたが、自分の決断に間違いはなかった事を確信しました。その決断がもっと早くできていれば問題はなかったのですね。
簡単な事。正直になればよかっただけです。
でもその簡単な事ができなかった。
全く前兆がなかったわけでもありません。『私』は気が付かせる為にたくさんサインを出していたのだと、今更気が付きました。出来事が起こる数週間前から、全く乗り気がしない、やる気がでない、涙がでる程嫌だったのに、ただ寂しいだけ?なんて深く考える事を拒否していたのも自分。
今思うと、それほどまでに『私』は拒絶していたのに。私はそれを無視して押し通したのです。
自分の気持ちをないがしろにするなんて自分に申し訳ない
これもまた解決した時ふと浮かんできた言葉。
『大事な私』を自分が大事に扱わないで誰どうする!と怒られた感じです。『私』に。
そしていつも私の口癖。
『私の勘は当たるんだった』orz
を思いだしました。私予感や勘ていつも当たるのです。きっと私だけじゃない、みんなそうで、予感や直感は自分の選択の道に迷った時、確実な道知るべになるのです。
分かっていたようで心から信じていなかったのでしょうね。今回の出来事を通して『私の勘』を100%信じようと決意しました。
そして自分に嘘をつかず、無理や我慢もしない。自分の心を大事にしないと自分に申し訳ない。
宇宙が、私を守ってくれる存在が、
その事に気づかせてくれたのだと思います。
そして私をいつも見て守ってくれている存在を感じました。だって、
迷いに迷って苦渋の決断をした時目に入ったのが『2323』
解決の電話が終わった時刻は『1111』
ふとその出来事が頭に浮かび一瞬これでよかったのかと考えがよぎった時、スーパーでのお会計が『1,111円』
すごーーー。
これは間違いなく、いい決断をしたのだと思います。
きっと『私』を信じられるようになる為に起きた事。
自分の心に嘘をついて、苦しい現実を見ている人へ。
停滞期は自分がステップアップする為の準備期間で、失敗や後悔するような出来事は自分に大切な事を伝えてくれる宇宙の手段なのだと思います。口では頭では簡単にわかっている事ですが、心から信じるのはなかなか簡単ではないですね。いつも私も疑ってしまうし、マインドの声に従ってしまう事も否めません。
自分を信じるという事は自分を大事にする事なのですね。
そうすれば見える現実は自分の思うがまま。
心のままにいこう。
- 前の記事
海外移住後日本に帰国し感じる疑問と違和感。誤解しないで読んで欲しい日本と他国の税金の違い 2017.12.23
- 次の記事
長野は秘湯だらけ!北信でおすすめの日帰り温泉3選!とにかく癒されたい方必見です。 2018.08.02