バリスタが選ぶ!チェンマイでコーヒーがおいしいおすすめカフェ2店
- 2015.12.15
- Gypsy trip Life/Mindfulness
年末年始乾季で天気もよく暖かいタイに行く方も多いと思います。先月一人旅で訪れたタイのチェンマイ。以前から長く滞在したり何度か訪れているのですが、行く度にお洒落でゆっくりできるカフェが増えています。さらにチェンマイのカフェのコーヒーはその味も本格的!以前オーストラリアのカフェで働いていて、元バリスタ(笑)ではありますがコーヒー大好きのコーヒーナッツです。そんな私が選んだチェンマイ旧市街地内でおススメのカフェ2選です。
チェンマイはカフェの激戦区!
乾季のチェンマイは天気もよく本当に気持ちがいい!
ゆったりな田舎都市チェンマイは、忙しいバンコクから来ると安堵を覚えます。移住する外国人が多いチェンマイ。お洒落カフェがたくさんあります。
一人旅&Wifiを求めつつ、そしてコーヒーが大好きな私はカフェに入る事が多いのですが、チェンマイが好きな理由の一つはおいしいコーヒーがすぐ見つかるから!ここでご紹介するコーヒーはタイの甘ったるーいアイスコーヒーではありません。おいしい本格的なエスプレッソコーヒーです。
おススメカフェの基準は
① フリーWifi(これは必須)
② 店員さんが感じよい
③ コーヒーがAmazingであること!
そしてやはり世界的なカフェチェーン(スタバなど)でない、ローカルなカフェがいいですよね。正直私はスタバが人気あるのが解せないのですが・・・まあまあそれは人の好みですから。
ニマンヘミンにはお洒落カフェがたくさんあるようで行ってみたいカフェもあったのですが、今回は旧市街に滞在していたので旧市街の中で見つけたコーヒーがおいしいカフェです。
[adsense]
Pacamara Coffee
パカマラコーヒー
調べたら本店はシンガポールみたいです。ワットプラシンより目の前のストリートRachadamnoen Rdにあるこのカフェはチャンマイで一番ではないかと思うほどコーヒーがおいしかった。私的にはダントツ1位です。
おいしいコーヒーって実はそのカフェよりは、そこで作っているバリスタによると思うのですが、初めて行った日の男性バリスタのコーヒーが一番おいしかったですが、総合的にここのコーヒーは本当においしかったです。
初めの1杯はもうおいしくて一気に飲み干してしまい、おいしいかったからもう1杯!とおかわりした程でした(笑)男性バリスタはうれしそうに2杯目を持ってきてくれました。(バリスタをしていておいしいかった、おかわりと言われるのって本当にうれしいんですよね~だから私もそういうコーヒーに出会った時は作ってくれたバリスタにそう言って2杯目を貰う事にしているんです^^)
私は特にカプチーノやラテなどスチームミルクは温度が重要だと思っているのですが、ここのコーヒーは温度がよかった!
多くのカフェでいつも残念に思うのが、スチームミルクを温め過ぎでミルクが臭く、またスチームミルクのフォームが荒く、シルキーで滑らかな泡でないのです。熱すぎるフォームミルクだといくらジャーをトントン叩いても、回して滑らかにしようとしても無理で、ラテアートを試みてもきれいにはできないのです。
私の中でおいしいエスプレッソコーヒーのミルクの温度は36~9度。スチームしていてミルクジャーの底を触って熱く触れない程はNG. 慣れてくてば音でも分かるようになります。
フォームが滑らかで美しい~見ておいしいと分かるラテは、熱すぎないのでミルクが分離する前にすっと飲めてしまいます。
Pangkhon Coffee
チャンマイゲートの近く、お堀の外側Chang lorロードをワットプラシンの方角に向かって歩くとあります。
正直タイにきてこんなにおいしいコーヒーにめぐり合うとは!と思う程でしたが、いつも店内は静かだったので今後も続いていて欲しいと祈るばかり。ビターなコーヒーが好きな方にはおススメです。十分おいしかったのですがちょっとだけ熱すぎました。
民族女性のロゴが目印!
他においしいかったカフェ
ベストコーヒー2店以外にも普通においしいと思えるコーヒーはたくさんありましたが、その中でもここはいいなと思うカフェ。
Baan Bakery
チェンマイゲートマーケットを外へ出てまっすぐ、Nantaram Rdにあります。バーンベーカリーへは長期滞在時の朝よく通っていました!日本のおいしいパンのあるベーカリーで日本人も多く訪れるようですが西洋人滞在客でいつもにぎわっています。
毎朝焼き立てのパンがおいしい!そしてオーダーメイドして作ってくれるサンドイッチがまたおいしい!
ここではアメリカーノ(ロングブラック)をオーダー。エスプレッソにお湯を注ぐのがロングブラック。大抵のところは濃すぎたり雑味があったりとあまりおいしくないのですがここのはすっと飲めておいしかったです。一緒に食べたクロワッサンのツナサンド、クロワッサンの外側がカリっとしいてなんともおいしかった!
スパイシーさに胃が疲れた時の駆け込みベーカリー。
Wawee coffee
ワーウィーコーヒーはチェンマイでチェーン展開しているカフェ。タイ国内でも私はチェンマイでしか見たことがないのですがバンコクや他の地域にもあるようです。安定したおいしいコーヒーで、ドリップもあるようですが、今回の旅では他のカフェを見つけたくてここへは一度も行きませんでした。
問題なくおいしいといった安心して入れるカフェです。実は初めてチェンマイに来たときに現地の友人においしいカフェがあると言われ連れていかれたのがここです。
Happy Espresso
不定期なのか行くといつも閉まっていて結局ここでコーヒーは飲めませんでしたが、知り合いがおいしいと言っていました。次回行くときは行きたいカフェの一つ。でもチャンマイは次々新しいお店がオープンしては閉まるのも早いので、次回までそこにある事を祈る。
しかし結局のところ
実はおいしいコーヒーってカフェによってではなく、淹れるバリスタによると思います。だから同じカフェに行ってもバリスタによっておいしく感じない時もありますし、気温や湿気、健康状態によっても変わります。
私は体調が悪いときコーヒーがおいしく感じません。これがバロメーターになっていて私がコーヒーを飲みたくない=体の調子が悪いと自覚しています。
好みは人それぞれで、ミルク臭くても熱々のコーヒーが好きな人もいるわけで。
でも私はミルクの温度が36~39度がエスプレッソの香りも消されず泡が分離する前に飲みきれるベストにおいしい温度であると譲れないのですが(笑)ラテアートも滑らかで光沢がでてキレイ!
そんなうるさい私が選らんだ2店のカフェですが、行けなかったカフェもまだたくさんありますし、きっと他にもおいしいカフェが目白押しなチェンマイ!
チャンマイの観光に、カフェめぐりを加えてみてはいかがですか?
自分好みのカフェを見つけて、おいしいコーヒーを飲みながらゆっくり座ってほっと一息する。観光地ばかり忙しく周らず、そんな旅の過ごし方もありではないでしょうか。
- 前の記事
『何もしない』ができる場所。自分へのご褒美旅、美しいタイの秘島リペ島へ 2015.12.13
- 次の記事
冬の洗顔。カサカサ乾燥肌を防ぐ究極の洗顔はこれ!ファンデーションのノリも変わりますよ♪ 2015.12.16